Individualist is Post Minimalist

ものを持たないミニマリストは、自由に生きるためのきっかけに過ぎません。ポストミニマリストは、自由で人生を楽しみ、かつ責任のある生き方だと思います。そのための新しいライフスタイルを追求するためのブログです。

暗記系アプリの真打ち登場?? BrainscapeはAnkiよりもお気に入りです

英語の勉強や、資格試験のための勉強など、暗記はいつだって私達にとって高い壁となって存在します。

 

そんな時に、わたしたちの役に立つのは、きっと暗記カードではないでしょうか。

特に今の時代、暗記の役に立つのがスマホの暗記カードアプリです。

いつでもどこでも気軽に暗記できるのは、紙の暗記カード同様、とっても便利です。

アプリならではの機能として、覚えにくいカードを高頻度で出現させる機能や、音声・画像の追加など、アプリの方が優れている部分も多いと思います。

 

もちろん、実物の「暗記カード」は紙ならではの手触り感があり、その実体感が記憶力の定着に一役買っている気がします。私も中学校のテストは、基本的に暗記カードを使った暗記だけで問題なく過ごせていました。

 

昔と違って、今はテクノロジーが発達し、特に、インターネット、スマホを使った学習ツールや補助ツールがいっぱい出来てきて、昔よりも勉強はしやすくなっていると思います。例えば、暗記カード作りの労力が軽減されれば、本業の暗記に時間を費やすこともできます。まったくいい時代になったなと思います。あとは、やる気だけって感じですね。

 

さて、私が今回紹介したいアプリは、暗記カードアプリ「Brainscape」です。

www.brainscape.com

私が暗記ツールに求める機能は、以下の点です。

  • 習熟度に応じたカードの頻出度を決定する機能
  • CSVファイルなどから一括で取り込む機能
  • 音声、画像をカードに取り込む機能
  • サーバ上にカードの情報を保存し、スマホからでもパソコンからでもアクセス可

以上を揃えるものとして、これまで「Anki」を使っていました。

Anki - powerful, intelligent flashcards


Ankiは世界中で使用されている人気の暗記カードツールです。ググれば、Ankiユーザのサイトなどがヒットすると思います。Ankiは、人が作った暗記カードを共有することができるので、世界中のユーザーがアップロードしたカードを使って暗記することもできます。

 

私もそういうAnkiの愛用者でした。が、なんとなくアプリのデザインが好きになれませんでした。わたしにとってデザインはほんとに大事です。継続的に使用するものほど、自分が気にいるデザインでないと、だんだん気になってくる性分なのです。

 

結局、代わりになるようなサービスを探すことにしました。そしてついに見つけたのが、Brainscapeでした。


Brainscapeのいいところは、デザインがAnkiよりも良く、同じような機能を備えている点です。単語カードを作るもの、ストレスなく行えます。もちろん、暗記カード作りはどうしてもコツコツ作業になるので、ある程度ストレスがたまるのは仕方がないですが。

 

次は、私なりの暗記カード作成のコツを書きたいと思います。

 

1.画像を駆使する

私は、暗記カードを作るとき、できるだけ写真をいれこむようにします。その際に、全部の暗記カードに画像を入れるのは手間ですので、苦手な覚えづらいカードにのみ、事後的に画像を入れ込んだりします。

 

2.穴あけ問題にする

記憶の定着を考えると、穴あけ問題を作るのが良いような気がします。長い文章が答えだと、そもそも正答率が下がってモチベーションを維持できません。それに対し、穴あけ問題だと、必然的に正答率が上がります。

もし、長い文章を覚えたい場合は、穴あけ問題を複数つくるなど、複合的にすることで記憶の定着を図ることができます。


3.まめに単語帳を作る
覚えたい時が覚え時です。勉強したら、あいだを置かずに単語帳を作ります。私は、パソコンをサッと立ち上げ、Brainscapeのサイトで暗記カードを追加しています。

 

以上が最近お気に入りの暗記ツールの紹介でした。実際に使い始めてまだ1週間ぐらいなので、効果はまだまだわかりません。ただ、こういうツールは自分にしっくりくるかどうかが一番重要だと思いますので、みなさんも自分のお気に入りの暗記ツール探しをしてみるのもいいかもしれません。